原文:
動作原理
本製品はサーモモジュール(電子冷熱素子)を用いて恒温循環液の温度コントロールを行います。
サーモモジュール(電子冷熱素子)とは、直流電流により冷却・加熱を自由に行える半導体素子を複数個、電気的に直列に、熱的には並列に組み合わせたユニットです。 二つの異なった導体もしくは半導体をつないで、これに直流電流を流すとそれぞれの接合部においてジュール熱以外の熱の吸収、または発生がみられる現象をペルチェ効果と言います。下図のようにP型とN型の半導体を金属で接合し、図のように電流を流しますと一方の接合部が低温となり、この接合部で吸熱がおこります。またもう一方の接合部は高温となりこの接合部で発熱が起こります。この効果は可逆的で電流の向きを逆にしますと吸熱・発熱が逆になります。したがって高温側の熱を効率良く処理すると、熱は低温側から高温側に連続的にポンピングされます。その原理はN型では電流とは逆に電子流が流れ、またP型ではホール流が電流方向に流れます。この電子流とホール流により熱を移動させます。
译文:
工作原理
本产品采用温度模块(电子冷热元件)进行恒温循环液的温度控制。
所谓温度模块(电子冷热元件),就是把许多个通过直流电流可以自由加热冷却的半导体元件,属于电方面的按垂直方向排列,属于热方面的按横向排列,组装在一起的部件。
如果有二种不同的导体连接到半导体上,通过直流电电流,那末在各个结合部位就会有除电能(焦耳)热以外的热量产生或热量吸收,将这种现象叫做柏耳帖效应。如下图,把N型半导体与P型半导体用金属结合,象图中那样通过电流,则在一方结合部位形成低温,该部位即可引起吸热,而在另一方结合部位形成高温,该部位即可引起发热,这个效应是可逆的,若电流方向相反,则吸热、发热的方向相反。因此,有效处理高温一侧的热量,热量就会从低温一侧对高温一侧连续不断地泵唧。其原理是在N型半导体中有电子流逆电流方向流动,而在P型半导体中有霍尔流顺电流方向流动,利用这种电子流和霍尔流使热量转移。 |