液晶显示器-07
-07
2液晶パネルの構造
液晶パネルは、油状の透明な液晶組成物(液晶材料)が2枚の透明な基板にサンドイッチされ、周りがシールされた構造を有している。透明な基板としては主にガラスが用いられることが多いがプラスチックを用いることもある。
透明基板の内面には、液晶に電圧を印加する電極(透明電極)が設けられている。透明電極の材料としては、抵抗値が低く形状を作製するのが容易なインジウムスズ酸化物 (ITO:Indium-tin-oxide) が広く用いられている。
LCDでは、液晶を封入した透明基板の表裏に、一組の偏光フィルタ(偏光板)を設けるものが主流である。従って、光源から出た光が目に達する経路を示すと、光源⇒偏光フィルタ⇒ガラス板⇒透明電極⇒液晶⇒透明電極⇒ガラス板⇒偏光フィルタ⇒目という順になる[1]。
/
2液晶板的结构
液晶板是油状透明组成物(液晶材料)与2片透明基板一起进行层压,周边进行密封的结构,透明基板大多以用玻璃为主,也有的用塑料。
透明基板内表面装有对液晶施加电压的电极(透明电极)。作为透明电极的材料,电阻低、制作形状容易的铟锡氧化物(ITO:Indium-tin-oxide)得到广泛应用。
在LCD中,封入液晶的透明基板表面与里面装有一组偏振光滤光板(偏光板)是主要部件。而且,从光源发出的光到达眼睛的途径按如下顺序:光源→偏光板→玻璃板→透明电极→液晶→透明电极→玻璃板→偏光板→眼睛。 |